散歩の途中で、ときどきコンビニに寄ることがある。
イートインでコーヒーを飲みながら、休憩するためである。
週に2回ぐらいは、行っていると思う。
2週間ほど前に行ったとき、wifiの電波が弱まっていることに気がついた。
コーヒーをすすりながら、スマホでネットを見たり、メールチェックをするのが、一つの楽しみになっている。
しかし、そのときはほとんどがwifiにつながらない状態であった。
お店を出るとき、スタッフの人にそのことを言ったら、
「いま調子が悪いようで、どうもすみません」
との返事。
だから、たまたま機器の調子が思わしくないだけなのかと、私は理解した。
おそらく、次には治っているだろう、と。
しかし、次にその店に行ったときも状態は変わらなかった。
ただ、前回に行ったときからあまり日が経っていなかったので、未対応のままなのだろうと、何も言わずに店を後にした。
そして、今日である。
やはり、事態は変わっていない。
店員さんに言うと、
「本部に伝えておきます。申し訳ございません。」
と丁重に詫びられた。
最初に不調を伝えた店員さんは、私の苦情に対しては何のアクションも起こさなかったのだ。
今日の人はどうなんだろう?
何日かして再訪したとき、それでも改善されていなければ、そのお店はwifiサービスをないがしろにしている、と判断できる。
私にとってのささやかな楽しみなのだから、大事にしてもらいたい。
もちろん、wifiがつながらなければ、普通のモバイルで接続すれば済む話であるが。
ただ、そのお店が看板を掲げて、
「wifi使えます!」
をアピールしているのだから、責任を持って対応すべきだと思う。
なによりも、私のスマホのデータ通信容量は1GBしかないのだし(涙)。 
記事とは関係ないが、家の門扉でテントウムシを見つけた。
引っ越す前に毎日利用していた某私鉄の首都圏の某駅では、wifi始めましたと謳っておきながら、反応することからして鈍かったため、wifiも普通のパケットもどっちも読み込まないことが多発し、電車の待ち時間など酷いストレスでした。ネットでの口コミも散々でした。大きな駅なのにああも性能が悪いならいっそのこと導入しないでほしかったです。
散歩の途中コーヒーブレイクとはいいですね。
今の季節の散歩は本当に気持ちがいいです。
みさとさんへ
今朝の私も、同じストレスを感じていました。
2週間ほど前までは快適に楽しめていたwifiが、きっかけはわかりませんが、使えなくなったのですから、気持ち悪いです。
今年の3月にJALに乗ったとき、たまたまwifiサービスを始めたタイミングでした。
鳴り物入りの宣伝をしていたので、私も期待をしてアクセスしました。
しかし、恐ろしいほどスピードが遅くて、メールチェックぐらいしか使えないと思いました。
暑いとき、あるいは寒いときのコンビニコーヒーは、ほっこりさせてくれます。私には癒しのオアシスです。
こんばんは♪
それは楽しさが半減しますね。
外でのwifiは弱いところが多い気もします。
wifiが干渉しあってるのでしょうか…?
きっちゃん♪へ
そのコンビニの出入口であれば、電波がちゃんと立つのです。
とはいえ、まさか店内でスタンディングの状態でスマホをいじることはできません。
他のwifiもたくさん検出されています。
ただ、店内であれば、そのお店のwifiが最も強力なのが当然だと思うのですが。
おはようございます。
コンビニのイートインは、
喫茶店と違って、気楽で良いですね。
コーヒーが美味しいかどうかは別として(笑)
お使いのコンビニはどうなのか分かりませんが、
私の所では、お客様の苦情は、受けた人が
メモって置いて、お店で解決できる事柄か
本部に連絡すべき事か
店長が判断して解決しています。
多分 受けた店員さんが、連絡を忘れたのでしょう。
お客様が殺到していて、うっかりミスだったのかも。
「お客様は神様です」を忘れてはいけませんね(笑)
ヨンヨンさんへ
コンビニコーヒーは、私は至って気に入っています。
なかなか、あの香りを提供できるレストランやホテルは少ないのではないでしょうか。
苦情を伝えた店員さんは、おそらくは、大事な問題とは受け止めなかったのだと思います。
ですから、店長への報告もしなかったのではないかと。
昨日の店員さんは、ちゃんと「本部に伝える」旨を言っていましたので、報告はあげてくれると信じています。
コンビニでのwifiはあくまでもプラスアルファのサービスでしょうが、私のようにそれを楽しみに訪問する者もおります。
「お客様は神様です」は、商売の基本だと思うのですが。
スマホだとwifiは必須の装備と言えるのでしょうけど、
提供先がしょぼいと終了してしまうかなしさ。
そのコンビニを使うのやめて喫茶店とか最寄り駅に向かうとか?
なんか本末転倒だけどw
イートインの代金にwifiの経費も乗っているような気もするのですが・・・。
てかとさんへ
コンビニコーヒーだと、100円で済みます。
しかも、値段以上においしさを楽しめます。
魅力は十分です。
ほかの客から苦情が入っていなかったところを見ると、あまりwifiは使われていなかったのかもしれません。
私だけが使用していたわけでもないでしょうが。