全国チェーンの回転寿司のお店に行ってきた。
先日、このお店では、お寿司のコメのかわりに、野菜を使った商品も提供していると聞いて、「取材」に行った次第である。
なんでも、酢飯は太るから糖質の少ない野菜を使っている、との触れ込みである。
もちろん、趣旨はわかるし、最終的には個人の好みの問題だから、私がつべこべ言う筋合いの話ではない。
しかし、地上で最もおいしい料理がお寿司だと思っている私からすれば、抵抗を感じるというのが偽らざる感想である。
お寿司の魅力は、ネタの味もさることながら、酢飯ならではの風味である。
減塩生活をしている私でも、この酢飯の誘惑を断ち切ることはできない。
酢飯こそ、お寿司をお寿司たらしめている最も重要なファクターだと信じている。
今日は、それを検証するために、「シャリ野菜 ビントロ」を頼んでみた。
要は、酢飯の代わりに酢に浸したダイコンを切ったものをペアにしている。
サラダ感覚の食べ物であって、確かにこれはこれで美味ではある。
それは認める。
しかし、寿司と称すのは無理があると思う。
野菜サラダに魚肉を乗せているのと変わらないではないか。
ただ、それを言い出せば、ラーメンやウドンも商品として提供されているし、コーヒーやケーキも寿司と一緒にレーンで回転している。
お店の品ぞろえの一つとして理解すれば角は立たない。
なお、バイキングで提供されているお寿司で、ネタだけをつまんでコメを残している例が頻発し、話題になっていた。
中には、回転寿司でもネタだけを食べて、ご飯を残している人がいるらしい。
お寿司は食べるものであって、SNS投稿のためのオブジェではないはず。 
1貫ずつ食べようとすると野菜の部分を分けるのが難しい
こんばんは
取材、お疲れ様でした。もう、なんだかプロのブロガーみたいです。w
今度は動画にチャレンジして、子供の憧れる職業ナンバーワンのユーチューバーにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?www
ご飯を残すなんてなんてふとどきものなのでしょうね。もったいない。
酢飯のない寿司はただの刺身じゃないのかい?と言ってやりたいです。
しかしその寿司もどき、どうも写真をみると「一口サラダ」です。
これは明らかに寿司ではなくてサラダです。
これを寿司の進化形というのか?
どちらかというと退化のような気がします。w
ひまわりさんへ
「取材」を名目に、食べに行っただけです(笑)。
税込み756円の経費をかけての食糧事情調査でした・・・。
「シャリ野菜」のネーミングですが、要は、おっしゃるとおり、サラダです。
「サラダにすぎない」という言い方をすればサラダ好きの人からお叱りを受けますが、寿司ではないと確信しています。
「退化」か「進化」かはわかりませんが、「バリエーション」の一つではないでしょうか。
とにかく、私は、酢飯にネタが乗ったお寿司が好きなのです。
こんばんは♪
お寿司は酢飯でしょう。
こういう食べ方もいいですが、
お寿司と呼びたくないです。
きっちゃん♪へ
その寿司チェーン店も、本気になって「シャリ野菜」を展開するつもりはないようです。
一種のエンターテインメントとして提供しているだけだと思います。
お寿司は日本文化そのものですから、あらぬ方向に走られては困ります。
おはようございます。
お寿司にもお刺身にも
あまり魅力を感じない私ですから、
回転すしで 何が回っていようが
気になりませんが、
お寿司が地上で最もおいしい料理と思われる
声なき声さんにとっては、大問題ですね。
居酒屋、ファミレスは、別として、一般的に
レストランは、メニューが多いほど
あまり美味しくないと言う 結果があるそうです。
あれこれ食指を動かさず
専門のお料理に すべての思いを込める
これが、美味しいお料理を提供する姿勢なのだそうです。
回転すしも お寿司ですから
美味しいネタを安価で仕入れる事
美味しい寿司飯を作る事に 専念して欲しいですね。
ヨンヨンさんへ
そうです、私にとっては無関心ではいられない大問題です。
ただ、チェーン店側としては、さほど「シャリ野菜」を本気で売り込んでいこうという方向性はないと感じ、安堵しています。
飲食店のメニューの多さは、おいしくないことの証明ですか?
言われてみればわかるような気がします。
コーヒーの味に自信を持っているお店であれば、軽食は置いていないところが多いです。
回転寿司のお店にそこまで求めるのは酷かもしれませんが。
せっかく寿司屋にいってシャリ残してネタだけ食うなら
刺身食ってろって言いたくもなりますよね
本末転倒でしょうw
これはわかりますよ
てかとさんへ
ネットで、ネタがとられた寿司が、何十個も並んでいる写真を見たことがあります。
「もったいない」という日本語は死語になってしまったのでしょうか。
もし、「シャリ野菜」にすることで食べ残しがなくなるのであれば、それならば、評価してもいいなと思っています。