会社のトップクラスの人たちが、明日から出張だというので、代表者印の入っている金庫の鍵を持っておくように言われた。
年に、2回か3回か、こんなことがある。
緊急に代表者印が必要になったときに捺印できるように、とのことである。
今まで、実際には、そんなことは一度もなかった。
ただ、鍵を預かるというのは、責任がかかってくるので、気は重い。
いつも持っているキーホルダーには、自宅の鍵や会社の事務所の鍵、ほか娘のマンションの鍵など、計5個のキーがぶらさがっている。
そこに、プラスして金庫のキーが加わったのである。
もし、このキーホルダーを紛失したら、大変なことになってしまう。
かといって、それぞれのキーをバラバラに持っていたら、いざというときに、使えない。
早く、社長が出張から帰ってきてほしいと、今はそれをひたすら願っている。
キー
おはよう
僕は寮の自室のキーの1つだけ持っています
やまもっちさんへ
鍵が一つだけなら、持ち運びも楽でしょうね。
6つもぶら下がっていますと、音はするし、スペースはとるし、邪魔でなりません。
こんにちは♪
うちの会社は暗証番号で開くキーボックスがあります。
ですので、持ち帰りはなしです。
きっちゃん♪へ
いまは、キーボックスで管理している会社が多いですね。
私の勤務先は、かなり遅れていると思います。