今日は会社は休みであったが、構内で工事をやっている関係で、立ち会いのために出勤した。
といっても、門の開閉だけのことであるが。
何時までに仕上げなければならないという仕事がないので、かなり気楽である。
昼の弁当を食べたら急に眠気が出てきて、椅子に座ったままで5分ほど、うとうとしてしまった。
目覚めたあとの気持ちよさと言ったら、言葉にたとえようがない。
頭が冴えたような気がする。
一部の会社では、通常の勤務の日にも昼寝を認めるところが出てきているようだ。
私はそれに共感できるような気がした。
ただ、実際にウチの会社で昼寝システムを実施した場合、10分ぐらいの昼寝で目を覚ましてくれればいいのだが、2~3時間もスヤスヤと寝られたのでは、会社が恥をかく。
物事というのは、こちらの都合どおりにはいかないものだ。
こんにちは♪
昼寝は30分までが理想と言いますね。
うちの母や姉は1時間以上寝ています^^;
薬の影響があるとは思いますが…
きっちゃん♪へ
15分程度の昼寝がベストだと、私も聞いたことがあります。
あまり寝過ぎると、夜の睡眠の質が下がるそうです。