気分転換で、居酒屋で夕食をとった。
近所の焼き鳥店で、全国にチェーン展開しているメジャーなところである。
実は、いままで、一度もこの店には行ったことがない。
開店直後の午後5時5分に店に入ったら、すでに何組かの客が来ていた。
全品280円というチープさも魅力なのだと思う。
席に着くなり、焼き鳥を最初に頼んだのだが、なかなか来ない。
10分ぐらいしてから、ようやく持ってきてくれた。
オープン直後なので、スタッフ数が少ないのかと思っていたら、そうでもなさそうだ。
というのは、再度、ほかの種類の焼き鳥を頼んだら、やはり5分以上は待たされたのだ。
表看板に掲げている商品だけに、力を入れて調理しているのだろうか。
それだけあって、確かに焼き鳥の味はうまい。
あの値段でこの味なら、また行きたい。
しかし、今日はお盆で祭日なのに、会社勤めとおぼしき人々の姿も目立った。
当たり前の話だが、いろんな働き方があることに気づかされた。
(-.-)zzZ
今晩は
居酒屋 いいなぁ~♪
やまもっちさんへ
30年前までの居酒屋のイメージは、親父さんが料理を作って、オッサンが会社での不満を愚痴る場所であったと思います。
最近は、チェーン店が普及してきて、若い女性の客も増えてきました。
雰囲気が大きく変わっています。
(^O^)
居酒屋 あこがれの場所です
刺身や焼き鳥など食べてアルコールを呑みたい
やまもっちさんへ
普段は、居酒屋さんに行くことは少ないですが、今回は長期の休みということもあり、ひょこっと足を運んでみました。
私は、自分ひとりで行っても楽しめます。
こんにちは♪
飲み会とかに行かなくなったので、
居酒屋はずいぶん行ってません…
お盆を外して休む人も多いようです。
きっちゃん♪へ
私も日常的には居酒屋に行くことはありません。
久しぶりに、ちょっと変わったことをしてみたいと思って寄ってみたのです。
あえて、お盆以外に休日をとるほうが、ゆっくり休めますからね。